現在の位置:TOP再開発 TOP>これまでの主な実績:事業 WWW を検索 スペーシアサイト を検索

 


◆勝川地区第一種市街地再開発事業


愛知県春日井市のJR中央本線勝川駅北地区で施行された第一種市街地再開発事業。勝川地区第一種市街地再開発事業
春日井市内一の実力と活気がある勝川駅前通商店街の入り口に位置し、大きくは3つの街区で構成されています。用途は共同住宅(分譲マンション)と店舗、駐車場がそれぞれの街区に配置され機能分担をしつつ、市街地再開発事業を構成しています。
市街地再開発事業としての特色は、市街地再開発事業区域の一部が土地区画整理事業の区域内にあることから同時施行により行われました。権利者の建物補償の取り扱いなどは市街地再開発事業と区画整理事業の担当者により調整が行われ事業推進が図られてきました。また、保留床処分は、住宅部分は参加組合員制度により住宅デベロッパーへ、商業部分は、権利者により設立された地権者法人へ処分されました。


準備組合設立           平成2年4月
都市計画決定           平成13年12月
市街地再開発組合設立     平成15年10月
権利変換計画認可        平成17年10月
施設建築物工事着工       平成17年11月
施設建築物工事完了公告    平成19年10月

地区名   勝川地区第一種市街地再開発事業
所在地 春日井市勝川町七丁目地内
地区面積 1.63ha
敷地面積 2,200u
施行者 勝川地区第一種市街地再開発事業
権利者数 44人(事業認可時点)

街区別計画概要

  1街区1 1街区2 2街区 3街区1 3街区2
敷地面積 3,748u 408u 3,758u 2,339u 521u
建築面積 1,568u 268u 2,604u 1,825u 399u
延床面積 17,355u 708u 12,914u 8,060u 734u
用  途 住宅・店舗等 店舗等 住宅・店舗等 駐車場・駐輪場 店舗等
構  造 RC造 S造 RC・S造 S造 S造
規  模 14階建 3階建 13階建 5階建 2階建

スペーシアの関わり

都市計画決定の段階より参画し都市計画決定に対する同意を得るための権利者調整と合意形成に携わりました。その後は、組合設立の支援や権利変換計画策定の業務を受託し、権利者の意向調整と合意形成に携わりました。建物の工事着工後も再開発ビルの管理運営の検討、組合事務局の支援など、幅広く事業をサポートしました。